旅の特別なひとときに~「飛行機広告」の魅力とは~

旅の特別なひとときに~「飛行機広告」の魅力とは~

この記事でわかること
飛行機広告とは
飛行機広告の魅力
ラッピング広告の効果
機体ラッピング事例紹介

目次
1. 
状況」と「時間」を味方にする飛行機広告とは?
2. インパクト抜群!機体外装ラッピング
3. 
し活から地域貢献まで!飛行機ラッピング広告の事例2選
4. まとめ


登場人物
仁くん
ph-icon-01-a
26歳、マーケティング担当をしている若手熱血ビジネスマン。
ちょっぴりどんくさいところがあるが、周りから好かれている。

呉 美秀 ウ メイショウさん(以下メイさん)
Copy of Untitled

2020年5月株式会社CARTA ZERO(旧 株式会社VOYAGE GROUP)に中途入社。
入社前には小売り業界で5年、入社後にはメディアコンサル、リワード事業などを経験。現在は、旅行に特化する新規事業を立ち上げ、海外直販の営業として、日本国内にてマーケティング支援に従事している。
<趣味・特徴>
旅行、読書、事業を考えること、山登り、モネの絵

「状況」と「時間」を味方にする飛行機広告とは?

ph-icon-01-a
仁くん

(お菓子を差し出しながら)どうぞ!旅行に行ってきたので、お土産です! 

メイさん

わあ、ありがとう!このお菓子、見たことないかも。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

実は、機内誌に載ってた広告を見て、気になって買ってみたんです。

メイさん

あ、それって「飛行機広告」だね!

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

飛行機広告…?

メイさん

「飛行機広告」は、空港や機内、さらには飛行機の機体そのものまでを使った広告手法のこと。飛行機に関わる空間や時間を活用しているのが特徴なの。

Copy of Untitled

AdobeStock_409236244

ph-icon-01-a
仁くん

たしかに旅行に行ったとき、空港や機内でいろんな広告を見ました。

メイさん

でしょ?空港って駅よりも広くて、広告に接するチャンスが多いし、機内だと長時間座っているから、広告が目に入りやすいの。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

たしかに!お菓子の広告、ちゃんと記憶に残ってました(笑)

メイさん

それが飛行機広告の効果だね。特に機内では、シートポケットに入ってる機内誌や、前の座席のモニターに流れる映像広告が代表的。

Copy of Untitled
AdobeStock_585292737
ph-icon-01-a
仁くん

ああ、どちらも座ったときに目に入るから、つい見ちゃいますね。

メイさん

そうなの。機内って落ち着いた空間だから、広告にもじっくり目を通してもらいやすいのよ。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

ほかにはどんな良さがあるんですか?

メイさん

いろんな人にアプローチできるのよ。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

たしかに、子供からお年寄りまで幅広い年代の人が利用しますもんね。

メイさん

そうそう。出張中のビジネスパーソン、観光で来た海外のお客さん、家族連れや友達同士の旅行…ほんとに幅広い層にリーチできるの。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

でも、年代も目的もバラバラだと伝えたいことがぼやけたりしないんですか?

メイさん

いい質問!実はね、時期や路線、座席クラスによって、広告の内容を変えているの。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

へぇ〜、たとえばどんなふうに?

メイさん

たとえば、冬の北海道便ではスキーや温泉のキャンペーンを流したり、夏の沖縄便では海やマリンスポーツを訴求したりね。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

たしかに、路線によって旅の目的も変わりますもんね!

メイさん

うん、それにビジネスクラスなら、上質なワインやホテルの広告、高級ブランドも効果的なんだよ。

Copy of Untitled

AdobeStock_1532527583 (1)

ph-icon-01-a
仁くん

なるほど!

メイさん

それに、空港内の広告も見逃せないよ。たとえば、壁一面に貼られた壁面広告、柱に巻かれたアドピラー、動きのある映像で目を引くデジタルサイネージも!

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

たしかに、空港って広いし、広告を出せる場所もたくさんありそうですね!

メイさん

飛行機広告って、ただの“場所”を使った広告じゃなくて、“状況や“時間”も味方につけた、ちょっと特別な広告なのよ。

Copy of Untitled

 

インパクト抜群!機体外装ラッピング広告

メイさん

加えて、「機体外装ラッピング」っていう、飛行機そのものを巨大な広告として活用する手法もあるんだよ。

Copy of Untitled

AdobeStock_1377684945

ph-icon-01-a
仁くん

それってたまに見かける、特別デザインの飛行機のことですか?

メイさん

そう!ブランディング効果が高く、写真を撮ってSNSにアップされることも多いから、拡散力も抜群なんだよ。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

僕も見かけたら絶対写真撮っちゃいます(笑)

メイさん

この「ラッピング広告」は、飛行機だけじゃなく、電車、バス、タクシーなどでも使われていて、移動そのものをメディアに変える手法なの。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

なるほど、走っているだけで人の目に触れますもんね!

メイさん

自然と目に入るから、押しつけ感がなくて嫌悪感を持たれにくいのが特徴。なにより、外装全体を使うことで視覚的インパクトが非常に強いのも魅力ね。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

たしかに、見かけたときのインパクトはすごいですね。

メイさん

「機体ラッピング広告」の面白いところは、その飛行機に乗らなくても目にする機会があるってこと。

空港で待ってる人、働いている人、近くに住んでる人…いろんな場所から視界に入るから、広範囲に訴求できるのが最大の魅力なのよ。

Copy of Untitled

推し活から地域貢献まで!飛行機ラッピング広告の事例2選

ph-icon-01-a
仁くん

飛行機のラッピング広告って、具体的にはどんな事例があるんですか?

メイさん

最近話題になったのは、ボーイズグループ JO1 の川尻蓮さんの誕生日を記念して企画された「推しラッピング飛行機」だね。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

えっ、飛行機丸ごと“推し仕様”にしちゃったんですか!?

AdobeStock_791522312

メイさん

そうなの。ファンの有志団体が企画して、日本国内で初めて実施された推し活ラッピング飛行機なんだよ。機体の側面に川尻蓮さんの写真やメッセージがデザインされ、空港にいた人たちからも大注目だったよ。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

すごい…駅ポスターや街頭ビジョンは見たことありますけど、飛行機は規模が違いますね。

メイさん

空港に集まったファンが写真を撮ってSNSに投稿したり、ネット記事でも取り上げられたりして、ファン以外の人にも広く認知されたの。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

ただ広告を見るだけじゃなくて、“体験”としても楽しめるんですね。

メイさん

そう。推し活とラッピング広告を組み合わせると、単なる宣伝じゃなく、ファンの思いを形にして、世の中に広められる力を持つんだよ。

そして、もう一つユニークな事例があるよ。「ヴィッセルジェット」って聞いたことある?

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

なんですか?初めて聞きました。

メイさん

スカイマークとJリーグのヴィッセル神戸がコラボレーションした特別機だよ。機体をチームカラーの赤と黒でラッピングして、ロゴがデザインされているの。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

飛行機がサッカーチームのデザインに!?それはインパクトありますね!

メイさん

でしょ?この取り組みは、スカイマークの「地域の人々・経済の活性化・発展に貢献したい」という思いと、ヴィッセル神戸の「サッカーを通じて地域社会に貢献したい」という姿勢が合わさって実現したの。だから単なる広告にとどまらず、“地域の誇り”を空に飛ばすプロジェクトになったんだよ。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

推し活だけじゃなくて、地元やスポーツを応援することにも繋がるんですね!

メイさん

そうなの。ラッピング広告は、個人の“推し”から地域やコミュニティのシンボルまで、幅広く応援の形を表現できるのが魅力なの。

Copy of Untitled

まとめ

ph-icon-01-a
仁くん

メイさん、今日はありがとうございました!飛行機広告って、ただ場所を貸しているだけじゃなくて、旅の時間や空間をうまく活かしているんですね!

メイさん

その通り。旅行は日常とは違う“特別な時間”だから、そこで出会った広告は記憶に残りやすいの。SNSでの拡散も期待できるしね。

Copy of Untitled
ph-icon-01-a
仁くん

なんだか、広告を見る視点が変わりそうです。今度飛行機に乗るときは、じっくりチェックしてみます!

メイさん

ぜひ!きっと新しい発見があると思うよ。

Copy of Untitled

出典元:株式会社アイズ,「飛行機広告とは?種類やメリット、費用など徹底解説!」https://media-radar.jp/contents/meditsubu/columns4-airplanead/
出典元:スカイマーク株式会社,特別デザイン機「ヴィッセルジェット」就航 https://smart.skymark.co.jp/ja/news/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/19/1903919_NEWS_1.pdf
出典元:LINEヤフー株式会社,「日本初の「推しラッピング飛行機」を実現した、JO1とファンをつなぐ信頼の輪」「Yahoo!ニュース」https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c12571fd407c7688fe8753cfa6b7a02bc397ba42

CARTA_ZERO_logo_black

 

◆統合マーケティングを起点とした事業進化パートナー「CARTA ZERO」
CARTA ZEROは、データ・人・技術の力を融合し、クライアントの本質的な成長を支えるデジタルマーケティング企業です。
マーケティングを軸に、戦略設計・クリエイティブ・オン/オフラインメディア・自社プロダクト・キャスティングを組み合わせ、課題解決と成長支援を行っています。お客様のデジタルコミュニケーションに最適な解を提供し、持続的な成長と社会への貢献を目指してまいります。
お問い合わせフォーム :https://www.cartazero.co.jp/ja/contact


デジタルマーケティングを
CARTA ZEROがトータルサポート

データマーケティング・SNSアカウント運用・広告運用など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

Download

資料ダウンロード

マーケティング資料や調査資料、
サービス資料などがダウンロードできます。

ダウンロード資料はこちら

Contact

お問い合わせ

データマーケティングやメディア運用、広告運用など
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

メルマガ登録

広告やSNSなどデジタルマーケティングに関わる
最新トレンドやノウハウをご紹介。