TikTok×Qoo10で見る、効果的なインフルエンサーマーケティングの手法

TikTok×Qoo10で見る、効果的なインフルエンサーマーケティングの手法

この記事でわかること
10代のメディア事情とTikTok普及率
ーTikTokの効果計測と特徴
TikTokにおけるQoo10のインフルエンサーマーケティング事例

目次
1. 
インフルエンサーマーケティングといえば?
2. 効果的なアプローチの手段として
3. インフルエンサーと視聴者の信頼関係
4. 多様なターゲット
5. まとめ 


登場人物
仁くん
ph-icon-01-a
26歳、ある企業のマーケティング担当をしている若手熱血ビジネスマン。
ちょっぴりどんくさいところがあるが、周りから好かれている。

原口さん
スクリーンショット 2025-10-21 105624
アパレル/メイクアップアーティストの経歴あり。
2021年、KAIKETSU(のちにCARTA MARKETING FIRMに統合、現CARTA ZERO )に中途入社。
現在は、CARTA ZEROビジネスプロデューサーとして、美容商材をはじめ幅広い業種に対し、戦略提案から効果測定まで、社内・外部連携を行いながらプロデュースを行う。

インフルエンサーマーケティングといえば?

ph-icon-01-a
仁くん

紙谷さん!今日はインフルエンサーマーケティングについてお聞きしたいです!

紙谷さん

任せて!まず仁君はインフルエンサーマーケティングと聞いて、どんなことが思い当たるかな??

スクリーンショット 2025-10-21 105624
ph-icon-01-a
仁くん

うーん、、あ!最近TikTokでインフルエンサーがレビューしてたスキンケア商品をQoo10のメガ割で大量に買いました!!

紙谷さん

いいね!じゃあ今日は「Qoo10」と「TikTok」に注目してインフルエンサーマーケティングについて話していくね!
Qoo10では実際にTikTokなどのSNSを使って商品をアピールしているよ!

スクリーンショット 2025-10-21 105624

効果的なアプローチの手段として

ph-icon-01-a
仁くん

商品のアピールと聞くと、テレビCMやインターネット広告などが思い浮かびますが、、、

紙谷さん

最近は10代から40代にかけてはテレビよりもネットを見る人が多くなっているし、10代のTikTok普及率は50%を超えているの!韓国コスメやスキンケアに興味のある人たち向けに効果的なアプローチになっていると言えるね!

スクリーンショット 2025-10-21 105624


出典:総務省情報通信政策研究所「令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」000765258.pdf (soumu.go.jp)

紙谷さん

さらにTikTokのインフルエンサーにはフォロワーがいて、インフルエンサーによって特徴があるからターゲットも絞りやすいんだよ!

スクリーンショット 2025-10-21 105624
ph-icon-01-a
仁くん

(TikTokを見ながら…)ほんとだ!!韓国美容を発信しているNana♡(nana...0312)さんは、メガ割に合わせ、Qoo10のおすすめ韓国美容商品をランキング形式でレビューしていますね!いいねは約25万!コメント欄にも商品についての質問が多く寄せられていますね!

紙谷さん

商品の特色に合ったインフルエンサーが実際に使用した商品のレビュー動画は使用感やビフォー・アフターをリアルに見せることで、視聴者が「私も試してみたい」と思うし信頼性もある。自分の好きなインフルエンサーが使用している商品は欲しくなるよね!

スクリーンショット 2025-10-21 105624
ph-icon-01-a
仁くん

それぞれのインフルエンサーの特色に合わせて視聴者のターゲットを絞って商品をアピールできるんですね!

紙谷さん

さらにQoo10では様々な特色のインフルエンサーと、アンバサダーとして連携しTikTokなどSNSでの商品のアプローチを行っているよ!

スクリーンショット 2025-10-21 105624
ph-icon-01-a
仁くん

Qoo10は様々な商品を扱っているからこそ、多様で幅広く、効果的なアプローチ方法としてぴったりですね!

紙谷さん

インフルエンサーが作るコンテンツも様々だから、多様なコンテンツができるね!視聴者はインフルエンサーの個性やキャラクターを楽しむことができるし、その中で商品に興味を持つきっかけが生まれる。特にTikTokはエンターテインメント性が強いから、より効果的に伝えられるんだ。

スクリーンショット 2025-10-21 105624

ph-icon-01-a
仁くん

他に特徴はありますか?


紙谷さん

TikTokでは、視聴回数、いいね、コメント、シェア、保存、動画の視聴完了率、デュエットやリアクション機能の利用など、多くのエンゲージメント指標が用いられるから、ユーザーの行動を細かく分析し、コンテンツのパフォーマンスを正確に測定することが可能なんだ!
加えて、視聴者の居住地域や使用している音楽の人気度など、細かい分析までできちゃうよ!

スクリーンショット 2025-10-21 105624
ph-icon-01-a
仁くん

その結果を見て改善し、さらに効果的なアプローチが出来るんですね!

インフルエンサーと視聴者の信頼関係

ph-icon-01-a
仁くん

インフルエンサーがどのように商品を紹介するかも重要ですよね!

紙谷さん

そうだね!インフルエンサーが自身の体験を交えて商品を紹介している投稿が共感を得やすいんだ。例えば、実際に使ってみてどうだったのか、どんな効果があったのかをストーリー仕立てで語っているね!

コスメや美容系商品を取り上げているめろろん(memeron_me)さんはQoo10の公式fweeのチークを紹介しているよ!自身の「チークのあるある」で「薄いと思って足したら濃すぎる」と、一般的な他製品の特徴を紹介した後、本商品を実際に使用したレビューを投稿。私も「あるある」にとっても共感した!(笑)

スクリーンショット 2025-10-21 105624
紙谷さん

さらに、視聴者とのインタラクションも重要なんだ。コメント欄で質問に答えるなどすることで、フォロワーとの距離も商品への距離も縮まる!ユーザーの声を直接聞くことができるのは、SNSの強みでもあるからね。

スクリーンショット 2025-10-21 105624

ph-icon-01-a
仁くん

共感に加えて、身近な印象もつきますね!

多様なターゲット

紙谷さん

Qoo10では特定の商品に対して複数のインフルエンサーを起用することも多いんだ。同じ商品を異なる視点から紹介することで、さまざまな層の消費者にアプローチできるのが魅力だね。
異なるインフルエンサーの視点を比較して、自分に合った商品を選びやすくなるし、購入する動機にも繋がるんだ。

スクリーンショット 2025-10-21 105624
ph-icon-01-a
仁くん

よくTikTok動画上でクーポンを紹介している人もいますよね?

紙谷さん

そう!キャンペーン期間中にインフルエンサーがQoo10の特定商品を紹介し、動画内でフォロワーに向けてクーポンの紹介をするんだ。こうすることで、視聴者は特別感を感じて購入に繋がりやすくなるよ!

韓国コスメを中心に扱っているせよ(emiiseyo)さんは、初日配布のクーポンを使用したこととクーポンがメールに届いていたことを動画にしているね!視聴者も「クーポンを使用したい!」と購入に繋がるね!

スクリーンショット 2025-10-21 105624

まとめ

ph-icon-01-a
仁くん

インフルエンサーマーケティングでは信頼、共感、視聴者との距離など重要なポイントが様々あることが分かりました!動画自体の工夫だけでなく、戦略的な部分も重要なんですね!
今日はインフルエンサーマーケティングについて、とても勉強になりました!ありがとうございました!

紙谷さん

今後もどんどん学んでいこう!マーケティングの世界は常に変化しているから、柔軟に対応することが大切だね!

スクリーンショット 2025-10-21 105624

出典元:総務省情報通信政策研究所「令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」(000765258.pdf (soumu.go.jp) )
出典元:株式会社サイバー・バズ「【市場動向調査】2020年のソーシャルメディアマーケティング市場は5,519億円、前年比107%の見通し。2025年には2020年比約2倍、1兆1,171億円規模に。」(【市場動向調査】2020年のソーシャルメディアマーケティング市場は5,519億円、前年比107%の見通し。2025年には2020年比約2倍、1兆1,171億円規模に。|株式会社サイバー・バズ (cyberbuzz.co.jp)
出典元:アライドアーキテクツ株式会社「【2020年最新版】5大SNSユーザーによる「SNSをきっかけとした購買行動・口コミ行動調査結果」公開!(Twitter、Instagram、Facebook、LINE、YouTube)」(https://smmlab.jp/article/sns-research-2020/

 


CARTA ZEROが提供する「&Social」は、「広告 “&Social”」や「オウンドメディア “&Social”」など、幅広い広告手法や発信媒体を組み合わせ一貫性のあるSNSマーケティングを提供しています。SNS黎明期から様々なインフルエンサープロダクションとのリレーションを築き上げてきた経験を生かし、クライアントのビジネスを進化させるプロモーションをご提案します。特にインフルエンサーのキャスティング力と施策の効果検証が強みで、国内外でタレントやインフルエンサーを幅広く起用しています。また、レポーティングや分析を通じて、クライアントのマーケティング強化に貢献しています。
SNSでのプロモーションのご検討、また、SNSマーケティング施策にお悩みの方は、CARTA ZERO「&Social」にお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム :https://www.cartazero.co.jp/ja/contact

 

ほかPRODUCT/SERVICE

◆Social AdTrim(ソーシャルアドトリム)https://www.social-adtrim.cci.co.jp/
プラットフォームの戦略立案から動画制作、投稿・分析・改善まで、アカウント運用全体を支援します 。



デジタルマーケティングを
CARTA ZEROがトータルサポート

データマーケティング・SNSアカウント運用・広告運用など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

Download

資料ダウンロード

マーケティング資料や調査資料、
サービス資料などがダウンロードできます。

ダウンロード資料はこちら

Contact

お問い合わせ

データマーケティングやメディア運用、広告運用など
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

メルマガ登録

広告やSNSなどデジタルマーケティングに関わる
最新トレンドやノウハウをご紹介。