Z世代の青春!“プリ”×企業のコラボも?!

Z世代の青春!“プリ”×企業のコラボも?!

この記事でわかること
ー  プリの人気と利用実態
ー  SNSとプリの相互作用
ー  Z世代のへのSNS効果

目次
1. Z世代にとってのプリとは?
2. プリの人気の実態
3. プリ×SNS
4. プリと企業コラボ事例
  ー株式会社ロッテ「ガーナ」×フリューのバレンタインコラボ
  ー株式会社バンダイ「たまごっち」コラボ
5. 韓国版プリ「人生4カット」の流行
6.    まとめ



登場人物
仁くん
ph-icon-01-a
26歳、マーケティング担当をしている若手熱血ビジネスマン。
ちょっぴりどんくさいところがあるが、周りから好かれている。

畑山さん
名称未設定のデザイン (8)
大学卒業後、通信業界で法人営業の経験を積んだ後、SNSを活用したマーケティング分野に転職。特にインフルエンサーを活用した施策において数多くの実績を上げ、SNSプロモーションの知見を深める。
その後、SNS広告運用やソーシャルコミュニケーション戦略のプランニングも担当。豊富な経験と、広告運用やSNSアカウント運営を含むトータルプロモーションのディレクションスキルを強みとする。

Z世代にとって「プリ※」とは?

※インスタント写真を撮影し、それを印刷したシールのこと

ph-icon-01-a
仁くん

畑山さん!今日は身近なSNSの効果について教えていただきたいです!

畑山さん

仁君!じゃあ今日は「プリ」についてお話していくね!

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

え?!プリといえば…学生の頃の青春を思い出しますね!その時から写真の流行はどんどん変わっていってますが、たしかに今も多く見かけますね!ただ、SNSとの関係って?!

畑山さん

Z世代にとってのプリとは、学校行事や特別なイベントの際にプリを撮影することで、それ自体がイベントの一部になっていることも多くそれらをInstagramなどのSNSに投稿する人も多いよね!記念として残したい人が圧倒的に多いですね!
合同会社Makimaが行ったアンケート調査によると、プリを撮る理由として「記念に残したい」という項目がダントツTOPだったよ!

名称未設定のデザイン (8)

合同会社Makimaプリクラの盛り(https://cocoaorei.work/purikura/reason/

ph-icon-01-a
仁くん

たしかに、友人との思い出作りやカップルの記念日写真として撮ることもありますね!
InstagramやTikTokでも、文化祭や体育祭、ディズニーリゾートなどで撮影したプリをよく見かけます!成人式の振袖や観光地で着物で撮影したプリもSNSで映えてますね~!!

プリの人気の実態

ph-icon-01-a
仁くん

実際にプリはどのくらい人気なのでしょうか?

畑山さん

まず設置台数に注目していくよ。プリの大手会社フリュー株式会社が「ピクトリンク」で提供している設置場所マップを見ると、渋谷駅の周りだけでも8か所もあるんだ!さらにフリューは、プリ機が複数設置されメイクアップスペースなどもあるプリ機専門店も各所にオープンしていて、関東だけでも14か所※あるよ!
(※2024年10月現在)

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

それだけ多くの人がプリを撮っているということですね!

畑山さん

次に高校生のプリを撮る頻度を見てみると、女子は月1〜3回が半数以上を占めているね。

名称未設定のデザイン (8)

YOUTH TIME JAPAN project「#18 高校生のプリを撮る頻度は?プリクラ利用に関する実態調査」(https://www.ytjp.jp/2018/07/13/1000ninanketo-purikurariyounikansurujittaichousa/

ph-icon-01-a
仁くん

プリを撮る機会は沢山あるんですね!

畑山さん

さらにプリは年間3,300万回プレイ※されていて、1秒に1回プレイされている計算になるんだ。(※2023年度フリュー実績)

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

人気の機種で撮るために並んでいるところもよく見ますよね!

プリ×SNS

畑山さん
プリを撮ったら携帯にデータをダウンロードするのが主流になっているよ。実際にフリューのプリ画取得、閲覧サービス「ピクトリンク」の有料会員は約147万人※もいるんだって!(※2024年3月末時点)
名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

そんなに沢山の人が!たしかにデータとして手元にあると使いやすいです。

畑山さん
そしてダウンロードしたプリをSNSに投稿する人が多くいるんだよね。ちなみに、プリ機のカメラの近くには、スマホスタンドが設置されているものも多く、プリ撮影風景の動画も撮れるんだ!
名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

プリがSNSに活用しやすくなっているんですね!

畑山さん
TikTokでは、コスプレをしたプリや流行の落書きをしたプリなどが沢山投稿されているよ。こうしてSNSで新たなプリの流行が生まれていくんだね!
名称未設定のデザイン (8)

プリと企業コラボ事例

畑山さん

このSNSの効果が表れているプリ事例を2つ紹介するよ。

1つ目はチョコレート「ガーナ」でおなじみの株式会社ロッテと、プリントシール機を、企画・開発・販売するフリュー株式会社のバレンタインコラボ事例!

名称未設定のデザイン (8)



名称未設定のデザイン
プリを撮った後、余白部分にペンでメッセージを書き込める『IDOLY studio』のシールデザイン
畑山さん

フリューと株式会社ロッテがコラボし、バレンタインに向けた特別なプリントシールを提供したよ。この期間限定イベントはガーナが企画するバレンタイン企画「バレンタインのせいにして。」※をテーマに、友達や恋人に気持ちを伝えるデザインのシールが登場したんだ。(※2024年2月18日終了)

両社は、若者がバレンタインを楽しみ、コミュニケーションを促進する新しい形を提案したよ。

2つ目は株式会社バンダイ「たまごっち」コラボ!

名称未設定のデザイン (8)

畑山さん

「たまごっち」とフリューのコラボ※は、現在リバイバル中の「平成ギャル」時代のトレンドであった“派手可愛い”スタイルと融合。初代「たまごっち」と「新種発見!!たまごっち」のたまごっちが中心となったデザインが多数登場し、懐かしいたまごっちたちが、平成ギャルの落書きスタイルにぴったりのフレームやスタンプとして楽しめたんだ。(※2024年8月31日終了)
懐かしさと現代の平成ギャル文化を融合させたんだね!

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

コラボが新たなZ世代の流行になり、その商品とプリの認知向上にも繋がるんですね!

畑山さん

その通り!実際にさっきのコラボの影響をSNSで見てみよう!

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

「ガーナ」コラボに注目してみると、Instagramでフォロワー6万人を超える※あいかいカップル(@ai__roos)さんが実際にガーナコラボのプリの撮影風景を投稿しています!(※記事作成時点)
その他に「#バレンタインプリ」のタグで検索するとガーナチョコレートを持ってプリを撮っている投稿が沢山見られますね!

韓国版プリ「人生4カット」の流行

畑山さん

ところで仁君は、「人生4カット」は知っているかな?

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

はい!韓国風の無加工のプリですよね!最近は専門店も見かけるようになって、以前新大久保にいったときは混雑で行列ができてましたよ!

畑山さん

「人生4カット」もSNSを通してトレンドになったプリの代表例だね。ここでも多数の韓国アイドルとコラボしていたよ!

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

SNSの影響は大きいですね!

まとめ

ph-icon-01-a
仁くん

プリがSNSに活用されているのは、やっぱり若者の文化にプリが密接に関連しているからですか?

畑山さん

その通り!Z世代はSNSを活用して自己表現やコミュニケーションを楽しんでいるから、プリのような体験型コンテンツが特に人気なんだ。

名称未設定のデザイン (8)

ph-icon-01-a
仁くん

Z世代へのSNS効果を高めるにはどんな要素が必要ですか?

畑山さん

まず、ターゲット層の嗜好を理解することが重要だね。例えば、今回のプリでいうとアイドルやアニメとのコラボレーションは、ファンの心を掴む絶好の機会になる。これによって、プリ撮影に特別な体験としての価値が生まれるんだ。

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

コラボによってより多くの人がプリや商品に惹き付けられますね!

畑山さん

さらに、SNSでの拡散を意識したデザインやキャンペーンも求められるよ。流行に合わせたビジュアルやユニークなコンセプトは、シェアされる可能性が高いからSNS効果が期待できるんだ。

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

ビジュアルや体験の工夫が肝心ですね。
季節ごとのイベントやテーマに合わせた限定コラボも、Z世代の関心を引くポイントですね。

畑山さん

その通り!バレンタインやハロウィンなど、特別なタイミングを狙ったキャンペーンは効果的。プリは、Z世代のライフスタイルに溶け込んでいるんだね。

名称未設定のデザイン (8)
ph-icon-01-a
仁くん

今日はありがとうございました!今後も動向に注目したいです!

畑山さん

ぜひ!これからも身近なSNS効果について一緒に考えていこう!

名称未設定のデザイン (8)

 

出典元:合同会社Makimaプリクラの盛り「【調査レポート】プリクラを撮る理由はなんですか?1位は『記念として残したい』でした!」(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000116068.html
出典元:フリュー株式会社(https://www.puri.furyu.jp/mignon/gm/
出典元:フリュー株式会社(https://www.furyu.jp/
出典元:YOUTH TIME JAPAN project「#18 高校生のプリを撮る頻度は?プリクラ利用に関する実態調査」(https://www.ytjp.jp/2018/07/13/1000ninanketo-purikurariyounikansurujittaichousa/
出典元:フリュー株式会社「フリュー×ロッテ、“プリで思いを伝える”バレンタインコラボを実施!「ガーナ」の限定シールデザインを人気2機種に1月25日より搭載」(https://www.furyu.jp/news/2024/01/ghana/
出典元:フリュー株式会社「平成ギャルの“デコ文化”がリバイバル!?最新プリ機『ルートミー2』が5月23日発売! ブーム再来中の「たまごっち」とのコラボコンテンツも、平成っぽくてまぢかわいい♡」(https://www.furyu.jp/news/2024/04/furyu_puri/

&Social

◆CARTA ZEROが提供する「&Social」は、「広告 “&Social”」や「オウンドメディア “&Social”」など、幅広い広告手法や発信媒体を組み合わせ一貫性のあるSNSマーケティングを提供しています。SNS黎明期から様々なインフルエンサープロダクションとのリレーションを築き上げてきた経験を生かし、クライアントのビジネスを進化させるプロモーションをご提案します。

SNSでのプロモーションのご検討、また、SNSマーケティング施策にお悩みの方は、CARTA ZERO 「&Social」にお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォーム :https://www.cartazero.co.jp/ja/contact

ほかPRODUCT/SERVICE

Social AdTrim(ソーシャルアドトリム)https://www.social-adtrim.cci.co.jp/
プラットフォームの戦略立案から動画制作、投稿・分析・改善まで、アカウント運用全体を支援します 。

Commerce Container(コマースコンテナ)https://www.commerce-container.cci.co.jp/
ECの店舗開設・運営を支援するチームです。「TikTok Shop」の出店支援からオウンドECとの連携までサポートします。

2025.7月Release CARTA ZERO、「TikTok Shop」の公式パートナー「TikTok Shop Partner」に認定 | 株式会社CARTA ZERO

 

CARTA_ZERO_logo_black

 

CARTA ZEROは、マーケティングを軸に、戦略設計・クリエイティブ・メディア・プロダクトを組み合わせ、課題解決と成長支援を行っています。変化を受け止め、未来を拓く進化のパートナーとして、多様なクライアントとともに挑戦を続けています。
お問い合わせフォーム :https://www.cartazero.co.jp/ja/contact

デジタルマーケティングを
CARTA ZEROがトータルサポート

データマーケティング・SNSアカウント運用・広告運用など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

Download

資料ダウンロード

マーケティング資料や調査資料、
サービス資料などがダウンロードできます。

ダウンロード資料はこちら

Contact

お問い合わせ

データマーケティングやメディア運用、広告運用など
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

メルマガ登録

広告やSNSなどデジタルマーケティングに関わる
最新トレンドやノウハウをご紹介。