AI時代のクリエイティブ:House of Instagram Japan 2024で学ぶ最新マーケティング戦略‐1日目レポート②
「House of Instagram Japan 2024」のセッション内容をまとめたダイジェスト第二弾です。
*前回のコラムはこちら↓
AI・クッキーレス:House of Instagram Japan 2024で学ぶ最新マーケティング戦略‐1日目レポート①
House of Instagram(HOI)とは?
「House of Instagram Japan」は、Meta日本法人のFacebook Japanが主催する、広告主やマーケターを対象としたイベントです。年に一度開催されており、Instagramを活用したマーケティング戦略の事例や、最新の市場を踏まえたMeta推奨プロダクトなどが、ゲストスピーカーによる講演を交えて紹介されています。
本稿では、ダイレクト案件向けの内容が中心の1日目のセッションから「AI時代のクリエイティブ」のセッションについて解説します。
「AI時代のクリエイティブ」
「AI時代のクリエイティブ」では、Meta日本法人Facebook Japan クリエイティブストラテジスト 田内真惟人氏が登壇し、自動化が進んでいく中で高まっていくクリエイティブの重要性について説明しました。
広告パフォーマンスを上げるクリエイティブとは?
(2024-06-12 House of Instagram投影資料)
クリエイティブが広告のパフォーマンスに大きな影響を与えることが分かってきていますが、具体的にどのようなクリエイティブが効果的と言えるのでしょうか。
(2024-06-12 House of Instagram投影資料)
田内氏は、「フォーマット」と「訴求・メッセージ」を多様化することがより良い広告パフォーマンスをもたらす鍵となると話します。
多様なフォーマット
多様なフォーマットで広告配信をすることで広告パフォーマンスが向上するとした上で、Metaでは「Advantage+ プレイスメント」「Advantage+ クリエイティブ」の活用が推奨されていました。
「Advantage+ プレイスメント」とは、パフォーマンスが最大化されるフォーマットをMetaのAIが判断し自動的に最適化する機能です。
一方「Advantage+ クリエイティブ」はクリエイティブそのものに対する自動最適化機能で、オーディエンスがアクションを実行する可能性が高いバージョンに画像や動画が自動的に最適化されます。
多様なフォーマットを使用することでユーザー1人1人のリーチの偏りを減らし、より多くのオーディエンスにリーチさせることができると考えられます。
多様な訴求・メッセージ
多様なフォーマット以外にも、広告パフォーマンスを向上させるための方法の2つ目として、広告クリエイティブで多様な訴求・メッセージを含めることがあげられていました。
さらに田内氏は、「機能性」「快適性」「デザイン」「サイズ展開」など、クリエイティブで異なる動機を訴求した場合に異なる層のユーザーを獲得できた確率は89%に上ると話しました。
このような多様な訴求、メッセージを含めた広告クリエイティブを作成する上で、Metaは「23to300」「Meta サウンドコレクション」「クリエイターマーケットプレイス」を活用することを推奨しています。
たとえば「23to300」は、Metaが推奨する動画大量作成の方法で、23本の動画を冒頭・中盤・終盤に組み合わせることで300本の動画を作るといった手法です。
「Meta サウンドコレクション」では、FacebookやInstagramにアップロードする動画に無料で合法的に利用できる楽曲や効果音を入手でき、「クリエイターマーケットプレイス」では、ブランドとクリエイターがつながり、コラボレーションの機会を得ることができます。
多様なクリエイティブといってもどのくらい変化を付けるのが良いのかわからないという問題に対し、田内氏は、「少しの変化だとユーザーには同じクリエイティブに見える。よりはっきりとトンマナや伝え方を変えることが重要」と話しました。
まとめ
(2024-06-12 House of Instagram投影資料)
今回の記事ではHouse of Instagram 1日目から「AI時代のクリエイティブ」のセッションをご紹介しましたが、AIが進んでいく中でクリエイティブの重要性がさらに高まっていることと、その中でMetaとしては様々なソリューションを使うことで広告クリエイティブを改善させていくことの重要性が強調されていました。
CCIでは、今回のセミナーで重要とされている広告クリエイティブに関してもご支援を行っております。広告とオーガニック投稿を掛け合わせたプロモーション施策のご提案等も可能です。
上記以外にもCCI Metaチームでは、Metaプラットフォームでの広告運用はもちろん、Metaに関する多種多様なご支援を展開中です。ご興味のある企業様はお気軽にお問い合わせください。
▼広告代理店向け運用サービス
関連するおすすめ記事